GWAYS ホームへ プライバシーポリシーへ
企業情報 事業内容 リクルート 採用 お問い合わせ
キャリア支援 採用支援サービス 協同組合包括業務受託
キャリア支援
Gwaysホーム > 事業・サービス キャリア支援 > 小寺 圭seminar
 Profile 小寺 圭

現在:約10社の社外取締役や顧問など、筑波大学大学院客員教授など
■■大学■■
早稲田大学中退、東京外語大学卒業(留年1年)
■■ビジネススクール■■ 
ハーバード大学(3か月)
■■職歴■■
木材輸入商社(社員40名)に在籍3年
General Motors Japan  在籍2年
ソニー(株)在籍30年 (その間海外駐在18年)
Toysrus Japan 在籍2年 

小寺 圭
小寺圭セミナー 求められる能力・試される実力
会社と個人の関係「入社後のあれっ?」
退職・転職を考える時期
■■入社3か月目■■
「これが会社の仕事なの?」
夢見た仕事と現実のギャップに悩む
■■入社3年目■■
「こんな会社・業界だったの?」
会社の将来が見えてしまう
■■入社30年目■■
「これ以上望むべくもないかな?」
自分の限界が見えてしまう
企業の雇用環境に関して
終身雇用制度はとっくに崩壊したと思われていたが、驚くことに新卒者側が終身雇用を望んでいる
しかし、以前は終身雇用と年功序列が対となっていたが、それは現実的にあり得ない
と言うことは、ある程度の年齢になるとポジションも給与も上がらない、それでも良いと企業も新卒者も思っている
それが企業にとっても従業員にとっても好都合
しかし、30年生存できる会社は全企業の2.5%。つまりは1万社に2.5社のみ
これでよいのか?
 
離職率に関して
1年後 12.2%
2年後 22.8%
3年後 32.3%

(終身雇用希望者70%  30年生存企業2.5%)
※ただし、正規雇用希望を終身雇用希望と言い換えている部分もある

■■3年後離職率(業種別)■■
1位:宿泊業・飲食サービス業・・・52.3%
2位:生活関連サービス業・娯楽業・・・48.6%
3位:教育・学習支援業・・・48.5%
4位:小売業・・・39.4%
5位:医療・福祉・・・38.8%
日本人の就活生の基本的な考え方はこれ(日中比較)
就活に関して
自身の「生き方」を問われていると思え
How to ・・・を学ぼうとするな
既製服を脱ぎ捨てたとき真の自分が見えてくる

OEVD加盟国で21位
先進国中ほぼ最下位
就業1時間当たりの労働生産性$40.10も20位
教育レベルも高く

勤勉な労働者も多い

日本が何故?
労働生産性が低い理由
労働生産性が低い理由(企業編)
結果より努力を評価する評価制度
残業を美化する企業風土
サービス過剰
仕事場におけるITの不活用
柔軟な労働力の活用
従業員の満足度に対する軽視
労働生産性が低い理由(個人編)
モチベーションの低さ
ワーク・ライフバランスの悪さ
不勉強、自身の能力向上を考えない
日本孤立思想
高名よりも責任を恐れる風土
組織・家族・団体からの過保護
勤勉さを美徳と考え、金儲けを拝金主義として排除
自己実現の訓練が出来ていない度
仕事意欲が最も低いのは日本人
やる気がない日本人
世界で一番勤勉な労働者=日本人
世界で一番やる気がない労働者=日本人

この一見矛盾する事実は何故おこるのか?
エンゲージメントの欠如
(エンゲージメント=個人と個人のかかわり、個人と会社のかかわり、個人と社会のかかわり)
モチベーションは役職・給与・成果主義だけで与えられるものではない
最も重要なモチベーションは目標の明確化と共有にあり
マネージメントに求められる力
マネージすることとコントロールすることの違いを理解する
人間力(人間的魅力、カリスマ性、発信力)なくして人をマネージ出来ない
修羅場を経験してこそ魅力ある経営者になる
人はモチベーションなくして働かない
ゴールの共有、喜びの共有、夢の共有こそが力
これから社会人になる人に求められる力
良きリーダーとなるためには人間力を養え
敢えて修羅場に飛び込め
エンゲージメントが感じられない職場からはすぐに離れろ
今が最も大切、夢に生きるな、今こそ全力を尽くせ
好奇心はモチベーションの母
好奇心は生まれつき備わっているものにあらず
そこにある事象を先ずあるがままに認めること
すると、“何故”と言う疑問が生ずる
それが好奇心の芽生え

他人のつくったHow to ・・・に乗るな
人生回り道を楽しめ
求められる能力とは?=今を一生懸命生きる力
Copyright (C) 2024 G-WAYS Corporation. All Rights Reserved.
info@gways.co.jp